リニアが動き始めた
リニア中央新幹線のプロジェクトが、実施段階に入ったようだ。
家の近くの地下をリニアが通り、はたまた、近くに避難用の縦坑と変電所が出来るのは知っていたが、具体的な準備に入ったようだ。
最も、この避難用の縦坑は、工事の時には、掘削した土砂の排出口とされるので、日に何百台ものダンプカーが近所を通ることになる。
報道では、200台/日と言われているが、信用していない。
すぐ近くを通ると行っても、大深度地下の話で、見学できるわけでもないし、駅が出来るわけでもない。また、たぶん、だが、騒音があるわけでもない。
また、かなりの確率でそうなるだろうが、営業運転が開始された際には、この世にいないか、高齢で乗車に耐えられない様になっていると思う。
いやあ、国家的プロジェクトで、自分が関係ないのって、初めてだ。
JRには、ダンプが荒らした舗装路面のメンテと地盤沈下対策を切に願いたい。
「いいこと」がないのは分かっているので、せめて、「悪いこと」が起きないようにね。
« 「戦争いらない」デモは無意味 | Main | それでは安倍は止まらない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 女系天皇を受容するか?(2017.06.08)
- あたりまえポエム1(2017.02.27)
- 落し物が返ってくる(2017.02.03)
- 世界最小の鹿(2016.12.05)
- さんまは魚偏に祭?(2016.11.17)
Recent Comments